下水道の日

今回のINDEX : 『 下水道の日 』
 
 
山梨放送アナウンサーの加藤響子です。山梨県がお送りする『やまなしINDEX』です。
 
今回のINDEXは『 下水道の日 』です。
 
9月10日(日)は「下水道の日」です。
 
下水道は私達の生活にかかせないものですが、普段の生活の中で意識する事はあまりないかと思います。
 
そこで、今回は下水道のことについて、山梨県県土整備部下水道室の弦間重彦さんに伺います。
 
◇ ◆ ◇
 
加藤アナ : 弦間さん、宜しくお願い致します。
 
弦間さん : 宜しくお願い致します。
 
加藤アナ : 弦間さん、山梨県の下水道について教えてください。
 
弦間さん : 下水道は私達の生活環境をより良くし、河川や湖などの水質を守る目的で整備されています。
 
 私達の日常生活から出る有機物、主に台所、風呂、洗濯等で出される水をきれいにして自然に帰す役割があります。
 
 ただし、このように整備された下水道施設も、使われなければ役割を果たせませんので、下水道が整備されたら、一日も早く接続をお願いしているところです。
 
加藤アナ : 下水道は大切な役割を担っているんですね。
 
 県内では、どのくらい普及しているのでしょうか?
 
弦間さん : 平成29年3月末現在の山梨県の下水道普及率は65.3%です。ちなみに全国平均は78.3%なので、13%下回っています。
 
 しかし、ここ10年の普及率の伸びは全国平均に比べ、約1.3倍となっていまして、普及率の差も少ずつ縮まってきています。
 
 県ではこれからも普及率を上げるための活動をして行きたいと思っています。
 
加藤アナ : そんな私たちの生活に欠かせない下水道についてもっとよく知りたい方にオススメのイベントがあるそうですね?
 
弦間さん : はい、今週の9月9日(土)に『第32回 下水道まつり』を富士川町の釜無川浄化センターにて開催します。
 
 催し物の内容ですが、当浄化センターの施設見学、水がどの位きれいになるのか実感できる水質実験やミニ下水道展など、下水道について知ることのできる内容となっております。
 
 また、子どもに人気のふわふわ、エコバッグ作り、ぬり絵大会の他、地元富士川町の塩焼きそばなどの、ブースの出展もあります。
 
 そして「信玄和太鼓」と「よさこい演舞」のパフォーマンスもお楽しみいただけます。
 
 さらに先着1,000名の方にリサイクル肥料をプレゼントさせて頂きます。
 
 時間は、午前10時~午後2時まで。駐車場もございますので是非お越しください。
 
加藤アナ : 9月10日(日)は「下水道の日」、そして9月9日(土)は富士川町、釜無川浄化センターにて『第32回 下水道まつり』があります。是非おでかけください。
 
 今回は山梨県県土整備部下水道室の弦間重彦さんに伺いました。
 
 弦間さん、ありがとうございました。
 
弦間さん : こちらこそ、ありがとうございました。
 
◇ ◆ ◇
 
今回は『 下水道の日 』をご紹介しました。
 
次回は『 食の安心・安全 』です。
 
山梨県がお送りしました「やまなしINDEX」。お相手は加藤響子でした!!それではとても良い週末を!!
 
 
clover clover clover
 
 
YBSラジオ『やまなしINDEX』は放送後に当ホームページにてお聞きいただけます。
 
是非お楽しみください。