生活習慣病

今回のINDEX : 『 生活習慣病 』
 
 
山梨放送アナウンサーの加藤響子です。
 
山梨県がお送りする『やまなしINDEX』です。
 
今回のINDEXは『 生活習慣病 』です。
 
生活習慣病予防について、健康増進課の岩佐景一郎さんに伺います。
 
◇ ◆ ◇
 
加藤アナ : 岩佐さん、宜しくお願い致します。
 
岩佐さん : 宜しくお願い致します。
 
加藤アナ : 岩佐さんは医師でもあります。岩佐さん、生活習慣病にはどのようなものがあるのですか?
 
岩佐さん : 生活習慣病は、毎日の生活習慣が積み重なることによって引き起こされる病気のことを言います。
 
 主に、肥満症や高血圧症、糖尿病など不適切な食生活や運動不足、飲酒・喫煙などによって引き起こされる病気のことを言います。
 
加藤アナ : 不適切な食生活や運動不足が原因となると、やはり日頃のツケがまわってくるということでしょうか…。
 
岩佐さん : そうですね、そのような生活習慣によって内臓脂肪が蓄積し、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの複数の生活習慣病を合併すると、全身の血管の動脈硬化が徐々に進展し、重症化した結果として脳梗塞、心筋梗塞、透析を要する腎症などに至るリスクが高まることが指摘されています。
 
 このような状態をメタボリックシンドロームと言います。
 
加藤アナ : 予防するためには適度な運動も必要ということですね?
 
岩佐さん : 運動など身体活動量を増やすことで、エネルギー消費量が増加します。
 
 すると内臓脂肪や皮下脂肪がエネルギー源として利用され、お腹まわりや体重が減少します。また、血糖値や血圧を下げる効果が得られます。
 
加藤アナ : 肥満でない人も気を付けなければならないこともあるのでしょうか?
 
岩佐さん : 肥満の有無を問わず、身体活動の増加によって、心疾患 、脳梗塞 、がん(乳がんや大腸がん等)のリスクを低減できる可能性も示されておりますので、これらの予防のためには、継続して、体を動かすことが必要です。
 
 一番身近な方法として、歩くことをおすすめします。
 
 ちょっとした移動を車ではなく、歩いてみたり、歩幅を広く、早歩きをするなど、ちょっとした工夫で、身体活動量が増やすことができます。
 
加藤アナ : そうなんですね。体を動かすことは大切なんですね。
 
岩佐さん : 県では、お近くの保健所などで皆さんからの相談を受けております。
 
 皆さんお住まいの市町村でも「特定健診」と言いまして、健康診断であったり、健康相談を受け付けております。
 
 ぜひご活用いただければと思います。
 
加藤アナ : 皆さんも意識して歩きましょうね。
 
 今回は、健康増進課の岩佐景一郎さんにお話を伺いました。
 
 岩佐さん、ありがとうございました。
 
岩佐さん : ありがとうございました。
 
◇ ◆ ◇
 
今回は『 生活習慣病 』をご紹介しました。
 
次回は『 ボランティア 』です。
 
山梨県がお送りしました「やまなしINDEX」。お相手は加藤響子でした!!それではとても良い週末を!!
 
 
clover clover clover
 
 
YBSラジオ『やまなしINDEX』は放送後に当ホームページにてお聞きいただけます。
 
是非お楽しみください。