★第31回富士急ハイランドスピードスケート競技会
小学生男子(500m)
1位 堀内 大(富士河口湖SC)
2位 野口 航(山中小)
★第31回富士急ハイランドスピードスケート競技会
小学生男子(500m)
1位 堀内 大(富士河口湖SC)
2位 野口 航(山中小)
今週も山梨のスポーツ情報満載!充実の内容でお送りします!
25日に行われる2018J2リーグ開幕戦の試合経過を速報でお伝えする。
また、136チームが参加する武田消毒カップ県ママさんバレーボール大会や小川直也先生が指導する柔道合同寒稽古など週末に行われるスポーツを紹介する。
加藤アナの挑戦企画!
今回はダブルダッチ!
誰もが1度はやったことのある「縄跳び」。
しかし、ただの縄跳びではない。
2本の縄を跳びながら、アクロバティックな動きやダンスを音楽に合わせて繰り広げ、スピードやテクニックを競い合う究極の縄跳び。
自称!縄跳びが得意だという加藤アナの実力は?
今週日曜夕方5時は「山梨スピリッツ」をお見逃しなく!!!
★平昌オリンピック
【スピードスケート/女子3000m】
19位 菊池彩花(富士急行) 4分13秒25
★富士川駅伝競走大会
【一般の部】優勝 2時間25分12秒 山梨学院大D
【壮年の部】優勝 2時間37分42秒 甲斐市駅伝クラブA
★ハイスクールジャパンカップ
ソフトテニス 2018 県代表選考会
【男子シングルス】優勝 吉井千陽(笛吹2年)
【女子シングルス】優勝 遠藤汐希(甲府商2年)
★宮崎2次キャンプ
【トレーニングマッチ】
ヴァンフォーレ甲府 1-0 FC町田ゼルビア
今週も山梨のスポーツ情報満載!充実の内容でお送りします!
開幕まで2週間となったヴァンフォーレ甲府の情報を伝える。
2次キャンプの最後に行った町田ゼルビアとのトレーニングマッチを検証。
甲府工業出身で現在、筑波大学バレーボール部2年・小澤宙輝選手。
小中高と「天才」と言われながらも全国大会出場を叶えられなかった『未完の大器』の才能が大学で大きく花開いた。
大学入学後2年でサーブスピードは100㎞を超え、垂直跳び最高到達点は高校時代から10cm伸び337cm。
プロでも通用する日本最高レベルのジャンプ力を持つ選手に成長した。山梨が生んだ期待のバレーボール選手に迫る。
また、いよいよ開幕した平昌五輪での県勢の活躍や富士川駅伝競走大会など週末に行われるスポーツを紹介する。
今週日曜夕方5時は「山梨スピリッツ」をお見逃しなく!!!
★東山梨地区バスケットボール大会
小学生男子
Aパート 優勝 塩山
Bパート 優勝 勝沼
中学生男子
Aパート 優勝 山梨南
Bパート 優勝 塩山
今週も山梨のスポーツ情報満載!充実の内容でお送りします!
宮崎県で行われている2次キャンプ。
当日行われるFC今治とのトレーニングマッチを超速報!
気になるスターティングメンバーや、試合内容を余すところなくお伝えします!
新入幕で快進撃を見せた竜電関にインタビュー!
10勝5敗で県勢の新入幕力士としては史上初の敢闘賞獲得!27歳、遅咲きの力士がここまで鮮やかな勝利を見せた裏には今場所から始めた独自のリラックスルーティン、さらに誰よりも強い勝利への渇望、そして地元・山梨からの後押しがあった!
『自分の相撲をとれば、勝てる!』そう確信した取り組みとは!?
10勝中、実に6割を占めた必勝の「決まり手」とは!?
さらなる進化を見せる竜電関の取り組みを徹底分析!
そして!!
その竜電関から直筆サインをプレゼント!
日時入りのサインなのでまさに、初場所で大暴れした直後のものだと分かる貴重なサインです!
詳しい応募方法は番組内で発表します。
今週日曜夕方5時は「山梨スピリッツ」をお見逃しなく!!!