9月1日土曜「VENTめし!2012」の放送は、
「JA鳴沢キャベツ×MF28 畑田真輝選手」です
VDATA 畑田選手の好きな食べ物は、キムチ鍋と米
克服したい食べ物は、酢豚の中のパイナップル
キャベツを使った美味しいレシピをご紹介しますぜひ、ご覧ください
県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます
2012年8月アーカイブ
甲州ワインビーフのそぼろ寿司
レシピ提供:株式会社テンヨ武田
調理者 ほうむめいどクッキングサロン 斉藤洋子さん
【材料】
米 2合
牛挽肉 200g
卵 2個
出汁昆布 6センチ
生姜せん切り 大さじ1
(A) 酢 40CC
砂糖 16グラム
塩 6グラム
(B) 砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1 1/2
酒 大さじ1 1/2
みりん 小さじ2
(C) 卵焼きのだしの素 おおさじ1
(D) カイワレ
三つ葉
紅生姜
のり
【作り方】
① 昆布を入れ、硬めに炊いた米に合わせた(A)を加えて寿司飯を作ります。
② (B)と挽肉を合わせ、鍋に入れてバラバラにして火にかけます。
③ 卵に(C)を入れ、ぐしゃ玉を作ります。
④ 寿司飯に挽肉と卵を混ぜ、器に盛り(D)を飾ります。
★県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで。
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
8月26日日曜「VENTめし!2012」の放送は、
「甲州ワインビーフ×DF17 津田琢磨選手」です
※次回は放送日が通常と異なり、8月26日(日)の22時9分~の
放送になります。ご注意ください。
VDATA 津田選手の好きな食べ物は、から揚げ
克服したい食べ物は、白子とあん肝
甲州ワインビーフを使った美味しいレシピをご紹介しますぜひ、ご覧ください
県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます
ボリューム満点!!トマトのライスファルシー
レシピ提供:東京ガス山梨株式会社
トマトを余すことなく、まるごと使い切るボリューム満点レシピ。
オーブンでじっくりと焼き上げたトマトは甘さ倍増!!
とろけたチーズがアツアツのうちに召し上がれ
【材料】(4人分)
・トマト(1コ150g) 4個
・牛豚ひき肉 100g
・にんにく 1片
・玉葱 1/4個
・バジル 適量
・ごはん 150g
・ピザ用チーズ 適量
・Aトマトケチャップ 大さじ2
・Aウスターソース 大さじ1
・A塩・こしょう 各少々
・オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
①、トマトは上部分を切り、中身をくり抜いてカップを作る。
くり抜いた中身は粗く刻んでおく。にんにく、玉葱はみじん切りにする。
②、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、玉葱を炒める。
ひき肉を加えて炒め、トマトの中身を加えて炒め、
Aを加えて煮詰める。(およそ10~15分)
③、②にごはんを加えてさらに炒める。
④、①のトマトカップに③を詰めてちぎったバジル、チーズをのせる。
⑤、180℃に余熱したオーブンでおよそ15分~20分間焼く。
☆おまけのレシピ~ライスコロッケ~
・トマトのライスファルシーで余ったトマトミートライスを
ライスコロッケにアレンジします
【材料】(直径5cm×2コ分)
・余ったトマトミートライス 適量
・溶き卵 適量
・薄力粉 適量
・パン粉 適量
・オリーブオイル およそ大さじ2
【作り方】
①、トマトミートライスを丸める。
②、①に薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶす。
③、オーブンシートを敷いたオーブン皿に②をのせてオリーブオイルをかけ、
180度に余熱したオーブンでトマトのファルシードリアとともに
およそ15~20分間焼く。
★県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで。
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
次回8月18日土曜「VENTめし!2012」の放送は、
「JA北富士トマト×DF16松橋 優 選手」です
VDATA 松橋選手の好きな食べ物は、焼き肉・焼き鳥
克服したい食べ物は、なし
トマトを使った美味しいレシピをご紹介しますぜひ、ご覧ください
県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
揚げじゃがいものピリ辛そぼろ煮
レシピ提供:東京ガス山梨株式会社
【材料】(4人分)
・じゃがいも 大2個
・玉葱 1/2個
・枝豆 100g
・パプリカ(赤) 1/2個
・豚ひき肉 250g
・豆板醤 小さじ1~2
・サラダ油 大さじ1
・A醤油 50ml
・A砂糖 大さじ4
・A酒 大さじ1
・A水 100ml
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ1
・揚げ油 適量
【作り方】
①、じゃがいもは、皮付きのまま2~3cm角に切り、水にさらしたあとよく水気を切る。
玉葱はみじん切り、パプリカは1cm角に切る。
②、枝豆はアルミホイルの上に並べてグリルでおよそ7分加熱する。【両面強火】
③、揚げ油を180℃に設定し、じゃがいもをじっくりと素揚げする。
④、フライパンに油を入れて熱し、玉葱、ひき肉、パプリカを炒め、
豆板醤を加えてさらに炒める。
⑤、A、枝豆を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗を加えてとろみをつける。
⑥、⑤に③を入れて全体をよく混ぜ合わせる。
【調理時間】20分
★県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで。
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
次回8月11日土曜「VENTめし!2012」の放送は、
「JA梨北ジャガイモ×FW25藤牧 祥吾 選手」です
VDATA 藤牧選手の好きな食べ物は、ブルーベリー
克服したい食べ物は、酢
ジャガイモを使った美味しいレシピをご紹介しますぜひ、ご覧ください
県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
グリルチキンの巨峰ソースがけ
レシピ提供:東京ガス山梨株式会社
【材料】(2人分)
・ 鶏もも肉 1枚
・ 塩・こしょう 各少々
・ 白ワインビネガー 大さじ1
・ ローズマリー 適量
・ 巨峰 100g
・ 玉葱 1/4個(25g)
・ オリーブオイル 大さじ1
・A白ワイン 100ml
・A固形ブイヨン 1個..
・Aバルサミコ酢 小さじ1
・塩・こしょう 各少々
【作り方】
①、鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みを均一にして
ローズマリー、白ワインビネガーにおよそ30分以上漬け込む。
(一晩漬け込むとよりローズマリーの風味がつき、まろやかな仕上がりになります。)
②、①に塩・こしょうをまぶし、グリルでおよそ7~10分間加熱する。【両面強火】
③、巨峰は沸騰したお湯でサッと湯通しし、氷水につけて皮をむく。
④、鍋にオリーブオイルを熱し、玉葱をしんなりするまで炒め、
巨峰、Aを加えて巨峰をつぶしながら水分がなくなるまで煮詰める。
(およそ15分程度)
⑤、④にバルサミコ酢を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を整える。
⑥、鶏肉を食べやすい大きさに切り、⑤のソースをかける。
【調理時間】
およそ20分(漬け込み時間を除く)
「東京ガス山梨 とっておきのレシピ 」でも番組レシピ公開中
http://www.tgyn.co.jp/
★県産食材やガスを使用した皆様のアイデアレシピを教えてください!
また番組へのご意見・ご感想もお待ちしています。
(今後の番組制作の参考にさせていただきます。)
⇒ventmeshi@ybs.jp まで。
アイディアレシピや番組へのご意見、ご感想を送っていただいた中から
抽選で毎月3名様にプレゼントをお送りします
お名前、ご住所を忘れずにご記入ください。たくさんのご応募お待ちしています
なお、当選の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます