2013年9月アーカイブ
【材料:1本分】
米 1合
(酢大さじ1・白だし大さじ1・砂糖小さじ1で酢飯にする)
きゅうり 2本
ボイルエビ 5枚
とびっこ 適量
たまご 1個
(みりん小さじ1・片栗粉小さじ1を混ぜて薄焼き卵をつくる)
しょうゆ糀 小さじ2
【作り方】
、お米が炊きあがったら調味料を混ぜて酢飯にして冷ます。
、きゅうりは半分はピーラーで薄く切る。
、残り半分のきゅうりは千切りにして塩小さじ1/2で塩もみする。
、10分くらいおいて水分が出たら水洗いして、しっかり水分をきりしょうゆ糀を混ぜる。
、薄焼き卵を焼く。
、まきすにラップを広げ斜めに、きゅうり、薄焼き卵、ボイルエビを並べる。
、5のきゅうりを真中に置く。
、8の上に1の酢飯を棒状におき、しっかりと巻く。
、お皿に盛りつけてとびっこをそえる。
【ポイント】
・千切りしたきゅうりは塩もみすることで水分が排出され、
しんなりして食べやすくなり、下味がつくので調味料ともなじみやすくなります。
・しょうゆ糀の甘めの味付けできゅうりの素材の味をひきたてます。
巻いたあと、少しそのままおいておくと型崩れせず、綺麗に切ることができます。
次回のVENTめし!は・・・
キュウリを使った勝ち飯!をご紹介!!
作ってくれる先生は・・・
次回も見て下さいね!!
濃厚だけどスパイシー!
ズッキーニとチキンのココナッツミルクカレー
【材料2~3人分】
ズッキーニ 1本 (5ミリ角に切る&スライス10個)
玉ねぎ 1個 (みじん切り)
にんじん 1/2本 (みじん切り)
鶏もも肉 300g
にんにく 2かけ(みじん切り)
しょうが 小さじ1(みじん切り)
カレー粉 大さじ2
コンソメ 10g
〇ココナッツミルク 400ml
〇ナンプラー 大さじ3
〇砂糖 小さじ2
【作り方】
、一口大に切った鶏もも肉に、塩小さじ1/2、カレー粉を混ぜる。
、鍋にサラダ油大さじ1とにんにく、しょうがを入れて炒める。
、香りが出てきたら他の野菜もしっかりと炒める。
、1の鶏もも肉も炒める。
、水200ccとコンソメを入れて煮込む(アクを取り除きながら)。
、〇を入れて20分くらい煮込む。
、輪切りにしたズッキーニをグリルする。
【ポイント】
・ズッキーニは油との相性が良いので、
しっかり炒めて油を吸うことで旨味が増します。
・鶏もも肉をカレー粉で下味をつけることでジューシーさが増します。
・ココナッツミルクでマイルドだけど、カレー粉でスパイシーで食欲そそりますよっ!
とっておきの日に!!ピオーネのくるくるロールケーキ
【材料】
生地 23×23
卵 2個
グラニュー糖 70g
薄力粉 70g
サラダ油 大さじ1
牛乳 小さじ2
シロップ
お好みのリキュール
水 20ml
グラニュー糖 小さじ2
生クリーム
〇はちみつ 大さじ1
〇グラニュー糖 大さじ1,5
ピオーネ 15粒
粉糖 適量
【作り方】
※オーブンは190℃に予熱しておく。
、 ボールに卵をわり、ほぐしグラニュー糖を加え、
湯銭にかけながらハンドミキサーの高速で白くもったり、
ののじがかけるまで泡だてる。
泡立ったら仕上げに低速で1分位泡だてる。
、 薄力粉をふるって入れて混ぜ合わせ、
サラダ油、牛乳も入れてさっくり混ぜる。
、 型に流して10分焼く。
、 鍋にシロップの材料を入れてグラニュー糖を溶かす。
、 生クリームに〇を入れて泡だてる。
、 ピオーネの皮をむく。
、 焼きあがった生地に5のクリーム、ピオーネをのせて巻き、
巻き終わりを下にしてラップで包み冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
、 上にクリーム・ピオーネを飾る。
【ポイント】
・生地を作る時ははじめは高速で白くもったりするまで、
仕上げはキメを整えるために低速で1分。
・甘味と酸味のバランスが良く味の濃いピオーネを使った
贅沢なロールケーキです。
次回のVENTめし!は・・・
ピオーネを使った美味しいデザートをご紹介!!
作ってくれる先生は・・・
ぜひご覧ください!!
グリルキャベツのカルボナーラソース
【食材:2人分】
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
にんにく 1かけ(みじん切り)
ベーコン 100g(5ミリ角に切る)
白ワイン 20cc
豆乳 150cc
粉チーズ 大さじ3
とろけるチーズ 50g
たまご 2個
酢 100ccくらい
【作り方】
**ポーチドエッグ作り
卵は冷蔵庫から出したての冷たい卵を器に割って入れる。
鍋に500ccくらいのお湯をわかし、
酢100cくらい入れて、お玉でかき混ぜる。
ぐるぐるとまわっている鍋の中に卵を流し入れて、
2分位加熱して火を通す。
*グリルキャベツ
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱しキャベツをグリルする。
(焼き色がしっかり付くようにグリルする)
*ソース作り
、フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱しにんにく、玉ねぎを炒める。
、香りが出てきたらベーコンも炒める。
、カリットベーコンがしてきたら、豆乳を入れて煮詰める。
、粉チーズ、とろけーるチーズを入れて塩で味を調える。
、お皿に盛りつけたキャベツにソースをかける。
、上にポーチドエッグをのせてからめながら食べる。
【ポイント】
・ポーチドエッグのポイントは新鮮な卵を使うこと、と冷たい卵を使うこと!
・お湯に対して20%くらいの酢で作ればしっかり固まり失敗しません。
・キャベツの甘みをいかすため大きめのみじん切りに切ります。
・たまごをからめて2度美味しい!!