2021年12月4日 RADIO High School 山梨県高校生地域清掃ボランティア
毎週スペシャルな“高校生パーソナリティ”が登場!
RADIO High School
12月4日(土)のパーソナリティは
【山梨県高校生地域清掃ボランティア】
代表・山梨学院高校 3年生 古屋 拓海(ふるや・たくみ)さん
メンバー・山梨学院高校 3年生 清水 麻未 (しみず・あさみ)さんです!
山梨県高校生地域清掃ボランティアは、
今年の4月に、3年生の5人で団体を設立!
月に1度、甲府駅周辺を中心に、ごみ拾い活動を実施中で
これまでに8回の清掃活動をおこなってきました。
オリジナル企画
「ゴミ拾いを通して、若者から街を元気に!」
コロナ禍だからやらないのではなく、
コロナ禍でもできることを探す!をモットーに、
山梨学院高校だけでなく、甲府工業高校や甲府昭和高校など
多くの高校からの参加の輪が広がっています。
実際の甲府の街を歩いてみると、
タバコや酒類、マスクなどのポイ捨て、
1回のゴミ拾いで、大きなゴミ袋11袋分ものゴミを回収!
活動への参加の呼びかけは、
ラフに参加を呼び掛けたいという思いから
Instagramなど、SNS活用!
ゴミ拾いを始めてから、古屋さん・清水さん
それぞれ日常への意識がどう変わったのかお話しいただきました。
そんな古屋さんと清水さんは現在3年生。
高校卒業まで残りわずか…
山梨県高校生地域清掃ボランティアの活動は
後輩へバトンを繋ぐ形になります。
コーナーの後半では、
次期代表の山梨学院高校1年生・浅岡聡一郎さんから、
来年からの活動目標や意気込みなどの
メッセージもお届けしました!
古屋さんや清水さんがボランティア活動での経験を活かして、
卒業後に進む道での目標についてもお話しいただきました。
聞き逃してしまった方、もう一度聞きたいという方、
radikoでお聞き頂けます。
来週は 富士河口湖高校 放送部 が登場です!
お楽しみに