2021年12月25日 RADIO High School 日本航空高校
毎週スペシャルな“高校生パーソナリティ”が登場!
RADIO High School
12月25日(土)のパーソナリティは
【日本航空高校・吹奏楽団】
3年生 萩原 大雅(はぎはら・たいが)さん
3年生 大西 さやの(おおにし・さやの)さん
2年生 成瀨 史弥(なるせ・ふみ)さん
1年生・11人、2年生・8人、3年生・5人の計24人で活動中。
楽器未経験の生徒がほとんどながら、
今年度は「山梨県吹奏楽コンクール」で初めて山梨代表となったり、
先日行われた、第27回・管楽合奏コンテスト 高校S部門 全国大会で
「最優秀賞」を受賞!まさに「革命の旅」の途中。
普段は応援団としても活動し、今年は夏の甲子園でも2度現地で応援演奏。
今年の秋、校内に“吹奏楽団専用”の「WING HALL」が完成!
YCC県民文化ホールと同じ大きさの雛壇のある練習場で、
最高の環境の中で、監督からの10の教えをもとに、練習に励んでいます。
萩原さんは、パーカッション担当。
大西さんは、ユーフォニアム・トロンボーン・ファゴット・ソプラノサックス担当。
成瀬さんは、トランペット担当。
そして、吹奏楽団の監督は千野こころさん。
オリジナル企画は
【日本航空高校・空飛ぶ吹奏楽団 革命の旅!】
今、日本航空高校の吹奏楽団が
「生まれ変わり、急成長していること」を
たくさんの人に知ってもらいたいと企画してくれました。
オリジナル企画内では、
先日の全国大会で最優秀賞に輝いた演奏曲
♪ エンジェル・イン・ザ・ダーク
さらに!今日はクリスマス当日ということで…♪
クリスマス・スウィング・メドレーを生演奏!
指揮は千野こころ先生。
素敵な演奏を届けて下さいました!
3年生の萩原さんと大西さんはまもなく卒業・・・
卒業後の進路での目標、
そして3年生の意思を受け継ぐ成瀨さんに
吹奏楽団の団長としての展望をお話しいただきました。
聞き逃してしまった方、もう一度聞きたいという方、
radikoでお聞き頂けます。
1月8日(土)は、甲陵高校・ユネスコ部 が登場です!
お楽しみに