2022年2月5日 RADIO High School 甲府工業高校
毎週スペシャルな“高校生パーソナリティ”が登場!
RADIO High School
2月5日(土)のパーソナリティは
【甲府工業高校】
3年生 應援團・團長 眞壁一成(まかべ・いっせい)さん
3年生 放送部・奥野航雅(おくの・こうが)さん です。
部活動は違う2人ですが、
クラスメイトで同じ機械科に所属。
甲府工業高校・機械科では加工や溶接など勉強中。
奥野さんは今年度出場した「ロボットコンテスト」で見事優勝!
放送部では、
・新型コロナウイルスの影響で行事などの集会ができない時に、
体育館や視聴覚室の様子をTeamsでリモートして各教室に中継。
・普段は、番組制作のために企画を立てたり、取材・撮影・編集。
全員で発声練習、アナウンスや朗読の原稿作成や読みなど精力的に活動。
そして、今日のオリジナル企画では
「燃えろ闘魂!常に全力、届けエール!」をお届けしました。
眞壁さんが團長を務める應援團は、
”学校の顔とも言える存在。
スポーツ応援はもちろん、様々な式典で援舞を披露するなど、多岐に渡る活動。
放送では、特別に
3年前の「総体総決起集会」で披露された
応援歌「青春の血」という
援舞の音声を披露して頂きました!
援舞に込めたとメッセージや、振りのポイントなど
聞いていてもすごく熱が入りました。
甲府工業高校の應援團は、
コロナ禍で思うように活動できない中でも、
様々な舞台で演舞を披露。
特に、眞壁さんが印象に残っているという
去年6月に参加した「オリンピックセレブレーション」について
お話し聞かせていただきました。
来年度は後輩にバトンタッチ!
3年生の2人には、今後の進路についてもお聞きしました。
聞き逃してしまった方、もう一度聞きたいという方、
radikoでお聞き頂けます。
来週2月12日(土)は、韮崎高校 が登場です!
お楽しみに