×
山梨放送

「急騰株を教える」SNS投資詐欺で2630万円被害 会社役員の40代男性 山梨

 甲府市の会社役員の40代男性がSNS型投資詐欺で2630万円相当の暗号資産をだまし取られました。  警察によりますと、男性は7月10日にSNSの「Threads(スレッズ)」で見つけた「急騰株を教える」などと投稿されたアカウントにメッセージを送り、LINEでやり取りを始めました。  男性は相手から暗号資産を利用した株取引を勧められ、紹介された投資のアドバイザーを名乗る者の指示に従って暗号資産取引所のアプリをインストール。  その後、アドバイザーや取引所の運営者を名乗る者から投資資金や手数料、税金の支払い名目で7月11日から8月4日までの間、7回にわたり計2630万円相当の暗号資産を指定されたアドレスに送金しました。  男性は何度も手数料名目で送金を要求されたため不審に思い、親族に相談して警察に被害を届け出ました。

9:52