×
山梨放送

1:30

山梨の最低賃金 「988円」➡「1052円」 64円引き上げ 国の目安額を1円上回る上げ幅 山梨

 山梨労働局の審議会は県内の最低賃金を現在の時給988円から64円引き上げ、1052円とする答申をまとめました。  国の目安額を上回る上げ幅で、初めて1000円を超えました。  山梨県内の最低賃金について話し合う審議会は27日、改定内容をまとめ、山梨労働局長に答申しました。  答申では、最低賃金を現在の時給988円から64円引き上げ、時給1052円にすべきとしています。  64円の上げ幅は国の中央審議会が示した目安額を1円上回り、初めて1000円を超えました。  山梨県と近隣都県の最低賃金は現在、最も低い長野県でも10円の開きがありますが、答申通りに引き上げられれば、9円に縮小します。 山梨地方最低賃金審議会 後藤光利会長 「物価上昇率を加味してほしいという意見もあれば、賃金を急激に上げることはいいことなのかという意見もある。相手の立場を尊重しつつ、どこまで歩み寄れるか議論を続けていた」  審議会の答申を受け、近隣都県との格差是正を求めていた長崎知事は「目安を上回る答申に敬意を表する」とした上で、「来年度以降、さらに高い水準に引き上げられるよう労使と連携して取り組む」とのコメントを出しました。

8月27日 19:36