肉巻き高野豆腐


植物性と動物性のタンパク質が一度に摂れるメニューで身体づくりをしよう!
〇高野豆腐はタンパク質の他、大豆サポニン、大豆イソフラボン、レシチン、食物繊維などが
ギュッと詰まった乾物。保存も効くので有効活用しよう!
〇大葉はカルシウム、β-カロテン、ビタミンB2の量が野菜の中でもトップクラス
ケガ予防 パン 免疫力アップ 筋力アップ 肉料理
材料
豚バラ肉薄切り... 8枚
高野豆腐... 2枚
ごま油... 大さじ1
大葉... 4枚
白炒りごま... 適量
《つけだれ》※覚えておくと便利な黄金比
醤油... 大さじ2
酒... 大さじ2
みりん... 大さじ2
砂糖... 大さじ1
おろしたニンニク... 少々
作り方
①高野豆腐を50度くらいの湯で5分間戻しす。軽く絞ったら1枚をスティック状に4等分に切る。
大葉を千切りにし、水に晒す。
②フライパンに醤油、酒、みりん、砂糖とおろしたニンニクを入れて混ぜ、
そこに高野豆腐を入れて転がし、タレを染み込ませる
③高野豆腐をフライパンから取り出し、1本づつ豚バラ肉を巻き付けてフライパンに戻し、
タレを絡ませて、肉の閉じ目を下向きに置く
④フライパンにごま油を入れて中火にかけ、白くなるまで全面を焼く。
白くなったら強火にし、転がしながらタレをさらに絡ませる
⑤器に盛り付け、白炒りごまと大葉を散らす
クッキングポイント
★高野豆腐は絞り過ぎると食感がボソボソになるので、軽く絞るようにしましょう
★高野豆腐に味を先に絡ませることで、煮込まずに短時間で作ることができます
★大葉は乾燥に弱いので、軽く湿らせたキッチンペーパーでくるみ、
その上からラップで優しく包んで野菜室で保存しましょう。
千切りして、冷凍保存もできます。