山梨の新たな観光資源で注目されているのが…アウトドアサウナ! 冬こそ野外サウナ…
2025年1月14日 10:00
私たちの暮らしに欠かせない宅配サービス。 その取扱い量は20年前と比べて約倍増して…
2025年1月7日 7:05
「マイホーム」でお悩みの皆さん!こんな調査結果をご存じですか?「住環境に満足し…
2024年12月24日 10:00
ーみなさんは“プレコンセプションケア”していますか?ー 今回番組では県のプレコ…
2024年12月17日 10:00
今、山梨の観光地は、外国人で賑わっていますよね… しかし!今、食文化の違いで、山…
2024年12月13日 19:04
突然ですが「エシカル」という言葉を知っていますか?これは・・・ 「倫理的」とい…
2024年12月4日 11:39
「デザイン先進県」を目指している山梨県。 「モノ」ではなく「コト」をデザインし…
2024年11月25日 20:00
山梨といえばフルーツ王国。 もちろんそのまま食べるのも美味しいけど、スイーツに使…
2024年11月19日 10:00
山梨県は、仮想空間メタバースを使ったひきこもり支援がスタートしました。 メタバ…
2024年11月12日 9:00
令和5年度卒業の大学生・大学院生の統計では8割以上の学生が インターンシップに募集…
2024年11月5日 7:00
異なる文化や言語が共存する中で学び合う子どもたち。 県が実施した調査によると…
2024年11月1日 15:54
みなさんはDX(デジタルトランスフォーメーション)を使いこなしていますか? 難しそ…
2024年10月22日 10:00
今年も「やまなしジュエリーウィーク」が11月2日(土)3日(日)に開催されます! そ…
2024年10月18日 9:00
現在、日本の介護者の約7割は家族が担っています。 さらに、2025年には団塊の世代全て…
2024年10月7日 21:40
みなさんは秋といえばなにを思い浮かべますか? 運動?読書?それとも食欲? いろい…
2024年10月1日 12:00
10月は「県産木材利用推進月間」です。 県土を78%の森林で覆われている山梨県で…
2024年9月24日 15:18
山梨県庁では、男性職員の育児休業取得への取り組みが行われています。 男性職員の育…
2024年9月17日 11:10
日本全国で進む少子高齢化。山梨県も例外ではありません。 そこで令和5年6月、山梨県…
2024年9月10日 7:00
富士山のハザードマップの見直しで発表されたのは… 車で避難ではなく、徒歩避難が…
2024年8月19日 21:26
今年5月に山梨大学医学部附属病院に初期救急医療センターが開設されました。 夜間…
2024年8月13日 7:00
皆さんは、介護にまつわる感動ストーリーがありますか? 2040年に団塊ジュニア世代…
2024年8月5日 20:00
「10年後の自分はどうなっているんだろう?」 考えたことありませんか? 県では…
2024年7月30日 10:00
今年1月に発生した能登半島地震では多くの建物被害が発生。 その中でも旧建築基準で…
2024年7月23日 14:49
虐待に苦しむ子どもの存在をご存じでしょうか… こども家庭庁が発表した全国の児童祖…
2024年7月17日 9:00
山梨の夏は暑い!涼しく過ごしたい! 今回の豊かさ共創やまなしはそんな時にぴったり…
2024年7月9日 10:00
「1%+26%」 何を表している数字だと思いますか? 今回、森田アナがリポート…
2024年7月7日 14:04
新番組「豊かさ共創やまなし」スタートします! 初回放送日は富士山お山開き。 …
2024年6月13日 13:28
▲