山梨県の誇る名産品、郡内織物。 今回は郡内織物に新たな可能性、新しい…
2025年7月15日 10:00
河川が氾濫したり市街地でも冠水をしたり… 気候変動による水害は近年珍しくありませ…
2025年7月8日 10:30
県は今年3月、難病や障がいのある子どもとその家族を支援するため 「NPO法人 難病のこ…
2025年6月30日 20:00
農業に福祉にスポーツ!様々な分野で担い手不足が深刻化してますよね。 その解消法と…
2025年6月27日 15:29
少子化が進み、安心して子どもを妊娠・出産できる環境が求められている中 女性にとっ…
2025年6月17日 10:00
今、山梨の中小企業が抱えている問題は、経営者の高齢化や後継者不足です。 そこで…
2025年6月10日 8:30
まもなく富士山の山開きですね! YBSの中にも、山梨県民ですが、意外と「登頂したこと…
2025年6月3日 9:00
山梨県が令和3年度から共立小学校で開始した25人学級。 1クラスを25人にすることで、…
2025年5月26日 20:00
キャッシュレスにモバイルオーダー…私たちの日常に浸透し始めているデジタル技術、い…
2025年5月20日 10:00
富士山の周りを囲む青々とした、青木ヶ原樹海で いのちと樹海を守る新たな取り組みが…
2025年5月13日 9:00
自動車税の納付に期限があることはご存じですか? 今年の納期限は 6月2日 ち…
2025年5月6日 10:00
ケアラー=心やからだに不調を抱える家族や親族、知人などを無償でケアする人。 …
2025年4月29日 10:00
新緑がまぶしい季節。 お休みの日に山などにハイキングに行く方も多いのではないでし…
2025年4月22日 10:00
今年3月、甲府市川田町に県内初のパラスポーツセンターが誕生しました! パラスポ…
2025年4月15日 11:20
山梨デザインプロジェクト始動! 山梨県が取り組む〝土産品高付加価値支援事業” 訪…
2025年4月8日 9:00
皆さんの住む地域には、その地特有の文化や歴史はありますか? 今も続く文化、もう途…
2025年4月1日 10:00
今、結婚後の経済的な不安の中で「居住費」があげられています。 そして、住環…
2025年3月24日 20:00
国は2020年代に企業の女性管理職の割合を30%以上とすることを目標としています。 山…
2025年3月17日 20:00
学校の先生は、未来を担う子どもたちを育てる大切な職業! しかし、山梨…
2025年3月11日 9:00
今、少子高齢化の進展に伴い、介護人材の確保が切迫しています。 一方で現在、県内の…
2025年3月4日 10:18
急な子どもの病気、困りますよね。 そんな時に頼りになるのが病児保育。 でも、利用…
2025年2月25日 7:00
「自分のアイデアで地域課題を解決したい!」心の中に秘めている皆さん! 今回、そ…
2025年2月17日 20:00
今回は「富士トラム(仮称)で富士山の保全と山梨の交通網が変わる?」 世界文化遺…
2025年2月10日 19:00
県は今年度、子育てや介護と仕事の両立が難しく、非正規雇用を選択せざるをえない女性…
2025年2月4日 15:00
皆さんの特技は、運動系?それとも文化系? 今回はその特技を生かして”地域クラブ…
2025年1月28日 9:00
「フラワーアーティスト」や「白バイ隊員」… あなたはこの職業を聞いて、どのような…
2025年1月22日 19:00
山梨の新たな観光資源で注目されているのが…アウトドアサウナ! 冬こそ野外サウナ…
2025年1月14日 10:00
私たちの暮らしに欠かせない宅配サービス。 その取扱い量は20年前と比べて約倍増して…
2025年1月7日 7:05
「マイホーム」でお悩みの皆さん!こんな調査結果をご存じですか?「住環境に満足し…
2024年12月24日 10:00
ーみなさんは“プレコンセプションケア”していますか?ー 今回番組では県のプレコ…
2024年12月17日 10:00
▲