2018年7月アーカイブ

8月4日放送

 

山麓も、ようやく、夏。
梨ケ原草原の様子を見にやってきました。
 
夏に日本へ渡ってくる、ノビタキ(野鶲)がいます。
口にくわえているのは、巣の材料。
巣作りに大忙しのメスです。
 
・・・
 
花を探してみましょう。
初夏に咲く代表的な花、シモツケ(下野)が、
たくさん咲いています。
 
地面には、這いつくばるように、黄色い花が。
マメ科の、ミヤコグサ(都草)です。
初夏の草原は、動植物の楽園です。

7月28日放送

梅雨の最中の6月下旬、河口湖にやってきました。
雨でも賑わいをみせる河口湖。
草原には、夏に咲く花のつぼみがありました。
 
梨ヶ原草原に向かうと…
たまたま、雨がやんだところ。
 
・・・
 
植物を探してみると…
 
「うるい」という山菜で知られているオオバギボウシ(大葉擬宝珠)の花のつぼみを見つけました。
 
このつぼみが橋の欄干などにつけられた装飾品の「擬宝珠(ぎぼし)」に似ているので付いた名前です。
 
藤色の小さな花がたくさん咲いたら、
草原にいよいよ夏の到来です。

7月21日放送

気持ちよく晴れた朝。
山麓のカラマツ林にやってきました。
花を咲かせているのは、クマイチゴ(熊苺)です。
クマイチゴの花に、たくさんのチョウが集まっていました。
 
・・・
 
蜜を目当てにやってくるのは、ウスバシロチョウだけではありません。
黄色い縞模様があるのは、トラガ(虎蛾)。
 
アサギマダラ(浅葱斑)もやってきました。
長距離移動をするチョウ、南へ向かう秋までこの場所で過ごすのでしょうか。
 
クマイチゴの、小さな白い花の周囲は、チョウたちの喜びにあふれていました。
7月14日放送
 
晩春から初夏の森の中、
コガラが巣立ちを迎えていました。
 
・・・
 
孵化してから18日ほど、あっという間に巣立つヒナ。
兄弟とも別れ、もう2度と、巣には戻らないのです。
 

次回の富士山麓日記

#730

「梅雨の季節」7月7日放送

 

富士山麓日記。

うっとおしい梅雨は、
山麓の水田や森の、恵みでもあります。


 







 

 

放送は、6月23日(土)。











お楽しみに。

過去の富士山麓日記を見る

2019年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • NNS甲府CATV
  • 鈴健興業
  • 山梨中央銀行