近年の異常気象による大雨の影響で水害リスクが高まっている山梨県。 水害リスクへ…
2023年5月22日 20:00
県立愛宕山こどもの国は今年4月、開園50周年をきっかけにリニューアルオープンしま…
2023年5月16日 7:00
5月は自動車税の納期です。 自動車税は、毎年4月1日時点で運輸支局に登録されている…
2023年5月10日 10:00
皆さんは日頃から防災対策をしていますか? 今回の前進やまなしは、山梨県が作成した…
2023年4月26日 11:56
山梨はジュエリーの集積産地! 先日、山梨初開催のジュエリーフェアが行われました。 …
2023年4月17日 20:00
実はエアコン、冷蔵庫などの省エネ機器の購入は今がチャンスなんです! 省エネ性能…
2023年4月11日 7:00
現在、山梨県では人材確保や新規事業の開拓などで悩む県内企業に対し 様々なスキルを…
2023年4月10日 9:00
この春から番組の新アナウンサーとしてYBSアナウンサー岡本桃香が担当します! みな…
2023年3月27日 19:00
いま、山梨県立美術館でメタバースを使った企画展がやっていることを知っていますか…
2023年3月13日 20:00
近年、修学旅行やスキー教室など教育旅行誘致の取り組みによって山梨県が全国でも修学…
2023年3月7日 7:57
山梨県では、県外の子育て世代をターゲットに、 二拠点居住のきっかけづくりを目指し…
2023年2月28日 10:00
山梨県は、企業が【働く人に投資】することにより⇒【スキルアップによる生産…
2023年2月14日 10:29
”DX”って知っていますか? 私たちの身近にはDXが活用されているんです! 例え…
2023年2月6日 19:30
学校生活の充実や地域活性化のためには魅力ある学校づくりが求められます。 そこで…
2023年1月31日 7:00
山梨県は、今年度、未来のトップアスリート発掘事業 「甲斐人(かいしん)の一撃!」…
2023年1月24日 10:00
山梨県ではSDGsに取り組む企業の登録を始めました。 そこで登録している県内企業を訪…
2023年1月23日 10:00
女性の活躍推進をするためには、働く環境や制度の改革が必要ですよね。 いま女性が…
2022年12月22日 17:47
今回は山梨で活躍する女性消防士に注目しました。 今、女性の急病人対応など女性消…
2022年12月14日 13:22
現在、1万7千人を超える外国人が暮らす山梨県。 その中には言語や文化の違いで不安を…
2022年12月6日 10:00
年末年始に向けて、新型コロナウイルスの感染増加が懸念されています。今回は、オミク…
2022年11月29日 10:19
今月19日、新山梨環状道路の一部区間が開通しました。 新山梨環状道路は、4つの区間…
2022年11月22日 10:00
山梨県は、全国でもトップクラス! それは、県土全体の3割を超える面積の県有地を有…
2022年11月16日 12:46
県は承認を受けた施設で適切に処理されたシカ肉を「やまなしジビエ」として ブランド…
2022年11月8日 11:29
今年の11月に山梨県立図書館は開館10周年を迎えます。 来館者数は全国の図書館の中…
2022年10月25日 12:47
信玄公祭りは、県民が誇る一大イベント。新型コロナウイルスの影響で延期になっていま…
2022年10月17日 18:30
「農業」と「福祉」が連携した農福連携。そんな農福連携から生まれた加工食品を自動販…
2022年10月11日 13:06
南部茶として知られるお茶の産地南部町から 最高級のプレミアムティーが誕生しまし…
2022年10月4日 10:00
山梨県内には精密機械や研磨技術など優れた技術を持つ企業がたくさんあります。 そ…
2022年9月27日 13:09
ももやぶどうを代表とする果樹栽培が盛んな峡東地域が 県内初の世界農業遺産に認定…
2022年9月20日 10:00
山梨県は県立高校の今年度の入学生から、個人が所有するパソコンやタブレット…
2022年9月13日 10:15
▲