閉経年齢や更年期の症状には個人差がありますが、イライラや心が沈む、発汗、ホットフラッシュ、肩こり、頭痛、耳鳴り、物忘れ、尿漏れ、目の渇き、ドライマウスなど200~300種類あると言われています。が、そんな不調にも多くは終わりがあります。
過剰な不安に陥らないためにも更年期を正しく知ることが大切です。適度な運動やバランスの良い食事、十分な睡眠を取るなど生活習慣を見直しましょう。女性ホルモンと似た働きをする「エクオール」という成分も注目されていて、大豆製品を食べることでエクオールが腸内でつくられる人もいます。つくられない人はもちろん、つくられる人でも腸内環境によってつくられないこともあるのでエクオールを含んだサプリメントを上手に取り入れるのも一つの方法です。